LaboShare Logo
ホームMSPサービスラボ型開発システム開発実績紹介よくある質問お問い合せ
AI-DRIVEN DEVELOPMENT

事業の成功を共に創る、AI駆動システム開発

Labo ShareのAI駆動システム開発は、AIエンジニアがAI技術を駆使して、企画・設計の上流工程からビジネスの成功にコミットする次世代の開発サービスです。

まずは無料相談
  • 「新規事業のアイデアはあるが、どう実現すればいいかわからない」
  • 「AIを活用したDXを進めたいが、社内に技術の知見がない」
  • 「最新技術でシステムを構築したいが、どの開発会社に頼めばいいかわからない」
AI時代の新規事業・DX推進でよくある課題

こんな悩み
ありませんか?

AIを活用したいが何から始めればいいかわからない

LLMやRAGシステムを事業に組み込みたいが、具体的な実装方法がわからない

最新技術に対応できる開発会社が見つからない

TypeScript, Next.js, AIワークフローなど最新技術スタックに精通した開発チームが必要

AIシステムの開発実績が不安

RAGシステムや自動化ワークフローの開発経験豊富な会社に依頼したい

従来の開発では競合優位性が作れない

単純なWebシステムではなく、AI技術で差別化を図りたい

AI導入後の運用・改善体制が不安

AIシステムは継続的な学習・改善が必要だが、そのノウハウがない

AI駆動開発の優位性

AI駆動開発が課題
を解決します

従来の開発では、人間がすべての仕様を考え、開発会社がその通りに実装する、という手法でした。AI駆動開発では、AIエンジニアがAI技術を活用して最適解を導き出し、お客様と一緒にAI時代に適したビジネスモデルを創造します。

従来の開発スタイル

  1. 1.お客様が要件定義
  2. 2.手作業で仕様策定
  3. 3.開発会社が実装
  4. 4.システムを納品
  5. 5.運用・保守

AI駆動開発

  • お客様 + AIエンジニアチームによる共同企画・AI実装
  • AIが市場分析・要件最適化
  • AI技術で高速開発
  • 継続的AI学習・改善
  • 自動化・最適化
私たちの強み

Labo Shareの6つの強み

AIエンジニア専門チームによるAI駆動開発

AIシステム開発に特化したエンジニアチームが、最新のAI技術を駆使してプロジェクトを推進。従来の50%の時間で、AIネイティブなシステムを構築します。

  • フロントエンド: TypeScript, Next.js, React
  • バックエンド: Python, FastAPI, Node.js, Go, Rust
  • モバイル: React Native, Flutter, Swift, Kotlin
  • AI/ML: OpenAI API, LangChain, RAG, Vector DB, Claude Code, Mastra
  • インフラ: AWS, Azure, Google Cloud, Vercel, Docker, Kubernetes

豊富なAIプロダクト・RAG開発実績

30件以上のAIプロダクト・RAGシステム開発実績を保有。お客様の業界・業務に最適化された自動化システムを迅速に構築できます。

  • RAG(Retrieval-Augmented Generation): 企業ナレッジベース検索システム
  • AIワークフロー: 営業プロセス自動化、顧客対応自動化
  • AIエージェント: 複数システム連携による業務自動化
  • 予測分析AI: 売上予測、需要予測、リスク分析

独自のAI統合プラットフォーム技術

弊社が開発したAI統合型バックオフィスプラットフォームの技術を活用し、お客様のビジネスに最適化されたAIシステムを効率的に構築します。

  • コアAIエージェント(CAA): 複数AIシステムの統合管理
  • RAG統合ナレッジシステム: 企業データの意味検索・活用
  • AIワークフローエンジン: 複雑な業務プロセスの自動化
  • 予測分析・学習・進化機能: 継続的なシステム改善

ラオス拠点×AI技術によるコスト優位性

ラオス拠点により日本と比べて84%のコスト削減を実現しつつ、AI技術による開発効率化で従来の開発コストを70%以上削減。浮いた予算でより多くのAI機能を実装できます。

最新技術キャッチアップ体制

急速に進化するAI技術に対応するため、月次での技術アップデートと新技術の即座導入を実現。常に最先端のAI技術でお客様のシステムを構築します。

  • ChatGPT, Claude, Gemini, Claude Code
  • LangChain, LlamaIndex, CrewAI
  • Vector Databases (Pinecone, Weaviate, Chroma)
  • Next.js App Router, TypeScript

透明なAI品質管理システム

AIモデルの性能メトリクスと開発進捗をリアルタイムで可視化。AI特有の「ブラックボックス」問題を解決し、安心してプロジェクトを進められます。

開発プロセス

AI駆動開発プロセス

AIエンジニアが主導する、アジャイル開発に最適化された開発プロセスです。

Requirements Analysis

企画・要件定義

(3-5日)

AI活用可能性の調査と最適なAI技術の選定、競合分析、ROI試算などを行います。

成果物:

  • AI戦略書
  • 技術検証プロトタイプ
  • ROI予測レポート

Architecture Design

設計・アーキテクチャ

(5-7日)

RAGシステム設計、AIワークフロー設計、最新技術スタックの選定などを行います。

成果物:

  • AIシステム設計書
  • データ設計書
  • 技術仕様書

Development

アジャイル開発

(2-8週間)

1-2週間スプリントでのアジャイル開発サイクルで、RAG・AIワークフローを段階的に実装します。

成果物:

  • AIシステム
  • 自動化ワークフロー
  • 学習モデル

Deployment

デプロイ・運用移行

(継続)

本番環境へのデプロイ、ユーザートレーニング、AIモデルの継続学習とパフォーマンス向上を支援します。

成果物:

  • 運用AIシステム
  • パフォーマンスレポート
  • 改善提案

PRICING

システム開発 料金

PoC から本格開発・運用まで、プロジェクトのゴールに合わせて最適な体制と費用をご提示します。まずは最小構成の目安をご確認ください。

Base Plan

開発費用 117.6万円1ヶ月あたり 39.2万円

ジュニア + ミドルが 3 ヶ月稼働する PoC / プロトタイプ開発を想定した最小構成です。要件の確定・設計・開発・検証までワンストップで対応し、本リリース向けの改善提案まで伴走します。

  • ※ 価格は税抜・最小構成の参考料金です。
  • ※ ご契約は 3 ヶ月から。6 ヶ月・12 ヶ月契約でのディスカウントもご案内可能です。
プロジェクト相談を予約する提案資料をダウンロード

要件ヒアリング後、体制・スキルセット・ロードマップを含む詳細なお見積もりをご提示します。AI 統合や運用支援などのオプションも柔軟に組み合わせ可能です。

サービス比較

「ラボ型開発」との違い

比較項目AI駆動統合システム開発ラボ型開発
基本モデル成果物提供型リソース提供型
主な目的システム完成 + 事業成功開発リソースの安定確保
契約形態請負契約準委任契約
料金体系固定価格モデル(プロジェクト単位)月額リソースモデル(人月単価)
関与範囲企画・戦略から運用まで全工程設計・開発・運用
💡 最適なケース「何を作るべきか」から相談したい
新規事業・DX推進など
「作るものが決まっている」
継続的な機能追加・改善など
FAQ

よくあるご質問

タイ・ラオスオフショア開発でプロジェクトを成功に導く

まずはお気軽にご相談ください。専門スタッフが最適なソリューションをご提案いたします。

無料相談を申し込む資料をダウンロード
Labo
Share

タイ・ラオスオフショア開発のリーディングカンパニーとして、最高品質のサービスを提供します。

サービス

  • MSPサービス
  • ラボ型開発
  • システム開発
  • タイ・ラオスオフショア

会社情報

  • 会社概要
  • 実績紹介
  • よくある質問

サポート

  • お問い合わせ
  • 資料ダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

© 2024 Laos Offshore Development. All rights reserved.